良い物は良い物なのだ

周りの人がイマイチと思っても、自分が良いと思ったモノやコトをブログしようかと思ってます。連載は不定期です。

吉田次郎プロデュース 長野市芸術スペシャルライブ レポート

2021/7/3 長野市芸術館 にて開催されました。

f:id:pagu92:20210711214901j:plain

 

 

オープニング

本日の主役吉田次郎さんが一人で登場。

いきなりピアノで ルイ・アームストロングの名曲「What a Wonderful World」を歌いながら弾きます!!!!

う・・・・上手い!!!!

次郎さんはギターのイメージが強かったので、とても意表突かれた演出でした!!

 

そして、ピアノゲスト「秋田慎治さん」が登場。スタイリッシュでお洒落♪

森口さんが出演される「銀座スィング」さんのライブでもピアノとして参加されています♪

ギターとピアノなのですが、次郎さんがピアノを演奏して二人のセッションなどが展開されます。 サポートギターの「宮田康佑」さんも加わり、サウンドに厚みが増します。

jazzあり、映画音楽あり、洋楽の名曲あり。 「大人の上質なサウンドシャワー」という印象を受けました。お洒落、カッコいい、ウィスキー🥃飲みたくなる(アルコールめちゃ弱ですがw)

そして、ギターやピアノ弾きたくなりますね。 あんな風に音楽を操れたら、楽しいんだろうなぁ〜〜と。

秋田さん、お洒落でソロコーナーをアドリブで何か演奏と次郎さんに無茶振り言われ「ビートルズの有名な曲『7月2日』で」 「??そんな曲あったっけな・・・」と聞いていると「Yesterday」でした☆

宮田さん、目立つ事なく「縁の下の力持ち」というポジションとして、しっかりとサウンドに厚みをもたせてくれていました。

 

前半1時間程経過し、森口博子さん登場☆☆☆☆☆

白のレース地のトップス、ピンク系のラメが煌びやかなスカートで静かに登場。

前半のあの雰囲気からどんな入りか?

1曲目「星より先に見つけてあげる

ライブの雰囲気ピッタリなファーストソングでした♪

MC

歌い終わり次郎さんが森口さんを紹介。

次郎さん「前半の演奏を控え室で聞いていて、大人エクスタシーな世界で、演奏に夢中になっちゃって厚化粧になっちゃいそうでした」😆

次郎さんも森口さんも福岡出身ということで、次郎さんが森口さんに福岡土産を渡したそうです。 「福岡のマンハッタン」 森口さんが客席に向かって

森口さん「マンハッタンって知ってますか??」→何人か挙手

森口さん「え?ひょっとして福岡出身??」→誰も手を挙げない

森口さん「あらら、でも、ご存知なんですね」 文章にすると伝わりずらいのですが、和やかな雰囲気。

次郎さん「2曲目なんですが、JAZZナンバーを歌ってもらおうかと。。。」

森口さん「私、18才の時に初めてJAZZのレコード買いまして、好きな音楽ジャンルです。」 

 

2曲目 歌うは「All Of Me」 ピアノの秋田さんは森口さんと一緒に「銀座Swing」のステージでも共演しているので、エレガントな世界です🎶

 

3曲目は次郎さんからのリクエスト 中島みゆきさんの「糸」

次郎さん「以前ライブでこの曲を聞いて博子ちゃんの歌声が素晴らしくて演奏する指が止まっちゃいそう」

森口さん「私こそ、次郎さんの素晴らしい演奏で歌うよりも聞き惚れちゃいそうです♪」 と褒め合いトーク😆  素敵なやりとりです^^

もともと楽曲そのものの力が凄いところで、森口さんが気持ちを込めて歌ってくれたので、グッときて目頭が熱くなりました。

 

MC

森口さん「実は・・・・出だし間違えちゃったんですけど、大丈夫でした???」

森口さん、OK牧場です(◎´∀`)ノ

 

そして、次郎さんから是非歌ってもらいたい曲のリクエスト。

次郎さん「僕、実際にご本人のバックで演奏したこともあってね。」

森口さん「次郎さん凄~~~~い! 実はこの曲私小さい頃に聞いていまして・・・ここにいるお客様の大半ならわかる曲だと思うんですが、因みに年齢アンケートとってみていいですか??」

と年代別で手を挙げるアンケート。 80代の方がおひとりいらっしゃいました☆

次郎さん「博子ちゃん、アンケートもいいけど、歌う時間なくなっちゃうよ^^;」

森口さん「あ!話ながくてごめんなさい( ̄◇ ̄;) 私、ディナーショーなんかでも、話が長くなっちゃうんですぅ~~😆

 

4曲目は中原理恵さんの「東京ララバイ」

筒美京平先生への感謝の気持ちも込めて歌います♪ 

切なさと艶っぽさが魅力的でした♪

 

MC

次郎さん「中原理恵さんは綺麗でしたねぇ~。当時はJAZZやっていたメンバーが多くてね。博子ちゃん中原理恵さんのことは・・・」

森口さん「バリバリ生まれていて、存じ上げてます(笑 当時は博多のみどり荘ってアパート住まいで、貧乏してたんですけど、歌番組なんか楽しい思い出でした」

次郎さん「博子ちゃんも芸歴長いもんね」

森口さん「アイドル全盛期で、でも、オーディション落ちまくりで17才の頃、ガンダムの主題歌でデビューさせて頂きました♪ 2019年「Gundam Song Covers」でCDが売れちゃいまして😆 レコード大賞企画賞も頂きました(拍手) そして、なんと!そのアルバムや大好評の続編「Gundam Song Covers2」2枚のアルバムとも偶然ここで販売されているんですねぇ~~~😆 あと、8月4日に24年ぶりのオリジナルアルバム「蒼い生命」が発売されます。予約して頂いた方の中から、なんと、私の『等身大抱き枕』が合計で3名様に当たるキャンペーンもありますんで😆 是非ライブ終了後、お手にとって頂ければ。 そして、次郎さんやピアノ王子 秋田さんのジャケットがとてもお洒落なCDもありますんで、今日の出演者全員のCD3枚セットでお土産に是非是非お買い求め下さい😆」

森口さん、流石です(o´艸`)ムフフ

 

5曲目「ホイッスル」

キタコレ!!!ライブで盛り上がる鉄板ソング♪♪

今回のホイッスル、ギターとピアノという編成が実に珍しかったです。ベース、ドラムのリズム隊がないんですよね。

でも、プロフェッショナルの集まり、とてもカッコよいスペシャルアレンジでリズム隊がなくても楽しくて、感動で泣きそうでしたヾ(。>﹏<。)ノ 会場が一体になりました♪

 

MC

次郎さん「流石博子ちゃん、盛り上がる曲だねぇ」

森口さん「でも、次郎さんこの曲が流行して、紅白にも出場できたんですけど、当時は忙しすぎてボロボロだったんですよぉ。そして、なんと!この曲を作曲してくれた岸谷香さんが、下の大ホールでライブやってまして、直接ご挨拶できなかったんですけど、ラインでやりとりしたんです♪」

次郎さん「そうかぁ博子ちゃんも色々大変な時期もあったんだねぇ」

森口さん「そうなんです、五郎さんあ!!いやいや次郎さん!次郎さん!!ごめんなさぁ~~い(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) 😆😆😆

森口さんのオッチョコチョイ発動でした😆

 

そして本日のライブ最後の曲

6曲目「Eternal Wind ~ほほえみは光る風の中~」

ピアノとギターだけなんだけど、とてもリッチで贅沢なパフォーマンスでした♪

間奏で次郎さんのギターアレンジかっこ良かったぁ~~!!

森口さんも安心しきって、なおかつ楽しんで歌っていたような印象でした^^

 

ここで、本日のステージ終了~

で・す・が! やはりアンコールでしょ!!!!

皆さんすぐステージに戻ってきてくれました(人´ω`*)♡

 

次郎さん「ここ、長野市芸術館さんが、音楽に理解ある会場で、アンコールさせて頂けました♪ そして、ラストの曲はこの曲です。」

 

アンコール「鳥籠の少年」

録音していたサウンドも入りましたが、燃えました!!滾りました!!!

ここでも再び次郎さんの激アツ間奏アレンジがさく裂!!!!

 

そんなわけで、森口さんは後半1時間、歌にトークに楽しませてくれました^^♪

そして、吉田次郎さんの名を冠しているライブなのですが、次郎さん超絶凄い方なのに、ステージ真ん中ではなく右端でギターをひき、秋田さん、宮田さん、森口さんの良さを引き出すためにサポートをしているのもわかりました。

 

ですので、正直前半のインスト部分知らない曲が多かったのですが全く飽きることなく、それどころか「音楽っていいなぁ」と感動でした^^

 

そして、今回森口さんが長野県でライブを行うということで、森友さんの「まーちゃんさん」と一緒に車でドライブしつつ、長野県観光も少しできました♪

お蕎麦上手し!(写真無^^;)

善光寺凄し!

f:id:pagu92:20210711215620j:plain

かき氷冷たし!

f:id:pagu92:20210711215648j:plain

そして、楽しい時間の締めは 峠の釜めし

f:id:pagu92:20210711215718j:plain

長野県最高!!😆

 

道中二人で良かったねぇ~など話題尽きることなく、お陰様で楽しい一日でした♪

そして、会場では顔なじみの森友さん、初めてご挨拶のできた森友さんなど皆さん気さくにお話をさせて頂いて、本当に森口博子さんを中心として、素敵な出会いが確実に広がっています^^

ご挨拶させて頂いた皆さん、ありがとうございました^^

 

長文となりましたが、レポはこの辺で。(メモ書きを見つつ記憶でつないだ文章なので、多少「実際の会話と違う」やりとりの場面もあります。ご容赦!)

少しでも、会場に足を運べなかった森口博子ファンの方が雰囲気を感じて頂ければ幸いです。

 最後に会場の「長野市芸術館」さんのFacebookに、写真付きのレポートあります。FB登録されている方は是非ご覧ください。

www.facebook.com